ちんまり凸凹姉妹☆おやゆび姫と姫丸

\チビで自由で甘えん坊!/手が掛かる5歳長女 おやゆび姫 と \甘え上手!/ポエマー3歳次女 姫丸 の育児漫画ブログ 時々コーギー。

 \チビで自由で甘えん坊!/
手が掛かる5歳長女 おやゆび姫 と
   \甘え上手!/
ポエマー3歳次女 姫丸 の凸凹姉妹の育児漫画ブログ。 時々コーギー。
byポンコツ母さん(天パ)

カテゴリ: > 育児いろいろ日記

突然ですが、下の子の一時保育に まつわるエトセトラをシリーズでお送りいたします。
しばらくお付き合いください。ここ1.5年間くらいのお話です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

あるところに、
一時保育を初めて利用する親子がいました。

始めての一時保育はすぐ泣き止んで楽しむ姫丸

始めての一時保育なのに給食もお代わりしちゃう


初めはやっぱり泣いちゃうんですよ。

でも後から聞いた限り、全然心配いらない感じだった…



そして、3時半ごろ、早めのお迎え時間に、
1歳の姫丸は、伝説になります…


お迎えに行った時、姫丸は「様づけ」で呼ばれていた

保育士さん曰く、
理解力と適応力が凄まじかったとのことで…



私もね、コイツすげぇなって思ってたんだよ?
でもほら、上の子が、特別手がかかる子だったから、楽に感じるだけで、
これが世間の赤子の平均値なのかもしれないじゃん?

と、斜に構えていたわけですが、この日証明されましたよねぇ…


おまるさま


初日であだ名つけられてて笑ったw
 

ランキングサイトに飛んだら大大吉☆いいことあるよ☆



こちゃみくじ




普通に応援してやんよ!って方はこちらをポチ。励みになります!

ランキング   にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ


ラインで更新のお知らせが届きます


アボカド。
切るだけでいいしよく食べるし、
我が家でよく登場するおかず(?)です。 

ある日、そんなアボカドを巡って、事件が起きました…

アボカドは森のバターだよ?




「畑の肉」が大豆ね。



絶対に非を認めない男。
絶対に謝らない男。

なんなん?
めっちゃハラタツんだけど(笑) 



悪気がないのに、妻をイラっとさせちゃう☆
うちのパパの話 3選






ランキングサイトに飛んだら大大吉☆いいことあるよ☆



こちゃみくじ




普通に応援してやんよ!って方はこちらをポチ。励みになります!

ランキング   にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ


ラインで更新のお知らせが届きます


愛犬のこうちゃは、
おやゆび姫が1歳になるちょっと前くらいに、
おもちゃを噛んだりなんかのイタズラがなくなったので、
お留守番含めて、一日中、部屋を自由にさせています。

なので基本はパパの布団や洗濯物の上(おい)とかでくつろいでいるのですが…

やけにハウスにいるなと思ったら、水ほしいの合図だった


それに引き換えうちの子供達の騒音レベルときたら…
5分だってだまっててくれないんだから!
(それ以上静かな時はいらんことしてるしね凹)



ランキングサイトに飛んだら大大吉☆



こちゃみくじ




普通に応援してやんよ!って方はこちらをポチ。励みになります!

ランキング   にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ


ラインで更新のお知らせが届きます


ちょっと聞いて欲しいんですけど、
うちの長女おやゆび姫、めっちゃ泣き虫で、1時間に2回は泣いてる…

のに、

他人の泣き声も耳障りだとおっしゃいます。(最終的に泣きます)

食事と寝かしつけと犬の監視は一人じゃ無理


あとね、「一人」でいられないんですよ。家でも。

甘えんぼちゃんめぇ⭐️


そして人がいなくなると、今まで大人しかったアイツが、好き放題し出すんですよ!!!

わん♪

ワンオペ育児ーーーー!! 


結論。
食事と寝かしつけと犬の監視の同時進行は一人じゃ無理。


ランキングサイトに飛んだら大大吉☆



こちゃみくじ




普通に応援してやんよ!って方はこちらをポチ。励みになります!

ランキング   にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ


ラインで更新のお知らせが届きます


育児日記をダラダラ書いて5年…
漫画も、そろそろ本気でお仕事にしたい!と、昨年から試行錯誤しておりましたが…
このたび応募した「第3回コノビー投稿記事コンテスト」



本当にお仕事にしたくてさ…駄目元で2作送ったんですよ…

またまた、
一次審査通過しました!

やったぁぁあぁぁぁぁ!!!!



既視感のある見出しに御付き合いくださりありがとうございます。
今回のコンテストのテーマは
『何度でも語りたい…わたし史上最大の子育てエモストーリー』

と、いうことで、これは外せねぇな!!!という話がありましてね。
応募回数規定はなかったので送ってみたのです。

正直、あまり共感は呼ばないと思うのですが、
子供の謎の執着に振り回された話を、ちょいと聞いてはもらえねぇでしょうか?

あるところにブランコが大好きな女の子がいました

やばくない?
お友達がみんな帰った後も一人ブランコ乗ってるんだよ!?

ブランコが好きなだけでなく、注文も多い




つづきはこちら。





ちなみに選考方法は
「子育てに、笑いと発見を」というコノビーのコンセプト、作品の内容の充実度、ビュー数、SNSでの反響など総合的に判断いたします。

とのことなので…
是非、是非!見てやってくださいm(_ _)m

エモいやんけ☆と思ったら、いいねボタン、シェア、SNSでコメントなどいただけると嬉しいです!!!!

ビュー数!!!!!コミュ障の私、厳しい!!!!

なんども言いますが、ブログを見てくださっているアナタが!頼りです!!

コノビーさんで連載したい!!!
どうぞよろしくお願いします!! 





ランキングサイトに飛んだら大大吉☆



こちゃみくじ




普通に応援してやんよ!って方はこちらをポチ。励みになります!

ランキング   にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ


ラインで更新のお知らせが届きます


小泉進次郎さん、滝川クリステルさん、ご長男誕生おめでとうございます!
イケメンになるんだろうなぁ。楽しみですねー♪ 

さて、小泉環境相の育休が話題ですね。 
私は賛成ですよ!

では、突然ですが、うちの愛犬こうちゃの、
子供が生まれてからの不満を聞いてやってください!

専業主婦はもはや共働き!構ってもらえない犬の嘆き
 

犬よ。面目ねぇ。

ワーママさんは、合間に家事をすることもできないんだよ?
ご実家の助けもなし、旦那帰ってこないVerでやってらっしゃるお母さんなんて化け物だと思ってます。
それでシングルだったりしたらもう…!!!爪の垢ほしいレベル。



と、うらやんだところで私の体力は増えないので、
このままこのヘタレの話で進めさせていただきますよ。



はい、もう一度タイムスケジュールをみてください。
朝からずーっと育児しかしてないのでね、
母の体力、だいたい、1時から4時 の間に、

戦場主婦家庭保育のタイムスケジュール


切れるんですよ …



でもでも、
そこからまだまだ遊びに付き合ったり
習い事に付き添ったり(その間下の子を静かにさせるミッションつき)
ご飯
おふろ
寝かしつけ…

持ちません。気力体力持ちません(>_<)




毎日思います。


週一でいいから4時に帰ってこねぇかな旦那…


って。

そう、がっつり何ヶ月も休むだけが育休じゃないんですよ。
ちょっと早く帰ってくるだけでもめっちゃ助かる!

小泉環境相はご長男誕生後3か月の間に、
短時間勤務やテレワークなどで計2週間程度の育児休暇を取るってんだから、
お仕事にも配慮したとてもバランスのとれた育休の取り方してると思うんですよ。


もちろん、「たった二週間(しかもリモートしながら)」の育児でイクメン名乗るな」
って意見も、よーくわかります(笑)でも、
「大臣が育休をとった」という実積はかなり大きなものになると思う。
やらない善よりやる偽善だとおもうんだよねぇ…


単純に、ボスが育休をとるための工夫は、そのまま平社員が育休とるシステムになるはずなんですよ。
認めてくれないかなぁ…時差勤務。





あと、反対意見によく見る、
「公僕の身なんだから自身の権利なんか主張すんな!するなら辞めろ!」ってさ、

何様ですかね?
hanahoji



期待しすぎじゃないですかね?
政治家だけでなく、官僚も、教員も介護士も医者も…

人間です。奴隷じゃないです。



確かに政治家さんは特別な職業ですからね。
まったく働かずに報酬もらったり
不正横領天下りしてんのに報酬もらったり
説明責任はたさず審議を滞らせてるのに報酬もらったり

…するのは、マジでどうかと思いますよー?


進次郎さんは、そういう迷惑を、かけてるんですかね?だいぶ配慮してる気がするけど…
令和の時代のこの雰囲気に、手放しで批判してくる人たちの意見には、
正直私には違和感しかありません。

「特別」な職業はお国のために死ねって思想、
いい加減改めていきません?
この特別な職業には、「男の世話をする女」も入ってますよ?(`・ω・´)
無自覚なだけなんですよね。気づいていこう?ね?





と、いうわけで、
しっかり「子育ての大変さ」、「自分の子供の未来という実感」を知って、
環境政策でも、ポエムじゃない、ビジョンが見えるリーダーシップを発揮してくれると期待して、

小泉環境相の育休取得、応援してます!!

 

↑このページのトップヘ